Contents
40代におすすめの人気結婚相談所
パートナーエージェント
パートナーエージェントは大手結婚相談所に勤めていた方が独立されて設立された会社なんです。これまでの結婚相談所では上手く行かなかった・・・そんな方に痒い所に手が届くサービスです。
東京限定の会員募集からスタートし、その手厚いサービスが口コミで広がり、「大阪府」「愛知県・名古屋」「福岡県」にも支店が誕生しました。
結婚相談所としての丁寧なサービスでパートナーエージェントの評判は高く、成婚率も高いと言われています。
パートナーエージェントは手厚いサービスでお値段が高いイメージですが、初期費用95,000円が無料になるキャンペーンも行われており(公式サイトには載っていないので、無料相談の際に直接聞いてください)実際はそんなに高くないんです!
これまで自己流の婚活でうまく行かなかった!どういう人が自分に合うのかわからない!そのくらい婚活迷子の方は一度パートナーエージェントに相談した方がいいでしょう!
もちろん、40代の婚活にもおすすめです。
パートナーエージェント | |
---|---|
料金 | 登録料30,000円、月会費16,000円、その他料金がかかります。 |
成婚率 | 27,2% |
会員数 | 約11,745人 |
支店 | 全国 |
男女比 | 非公開 |
年齢制限 | 男性:26歳~54歳前後、女性:26歳から44歳 |
平均年齢/年収 | 男性:36〜45歳/401万円〜600万円、女性:31歳〜40歳/201万円〜400万円 |
設立日 | 2007年2月1日 |
公式サイト | 公式サイト |
-
-
大手!パートナーエジェントの料金、店舗一覧、評判は?
パートナーエージェントは大手結婚相談所に勤めていた方が独立されて設立された会社なんです。これまでの結婚相談所では上手く行かなかった・・・そんな方に痒い所に手が届くサービスです。 東京限定の会員募集から ...
ツヴァイ
イオングループが運営する大手結婚相談所です。オーネットスーペリアのように入会の年齢を限定しているわけではありませんが、会員の年齢層が比較的高めなのが特徴です。会員の半数以上が40~50代と言われています。
また、ツヴァイは法人会員制度というのがあり、大手企業などの福利厚生にも使われているので、高収入の男性も多めです。老後の事を考えると、お金の問題は見逃せないポイントですよね。
ツヴァイ | |
---|---|
料金 | 138,800円〜 |
成婚率 | 成婚退会者数5,635人 |
会員数 | 約32,220人 |
支店 | 全国 |
男女比 | 男性:女性=49.8:50.2 |
年齢制限 | 記載なし |
平均年齢/年収 | 男性:40〜45歳/401万円〜600万円、女性:31歳〜40歳/201万円〜400万円 |
設立日 | 昭和59年11月 |
公式サイト | 公式サイト |
-
-
結婚相談所ツヴァイの特徴、料金プラン、資料請求は?
ツヴァイは大手結婚相談所の中の1つです。 支店数56店舗でが抜群に多いので、地方在住の方は迷ったらとりあえずツヴァイにしておいたら失敗はないと思いますよ。 会員数32,220人。1日平均15人か成婚退 ...
クラブマリッジ
老舗の結婚相談所です。こちらもオーネットスーペリアのような年齢制限は設けていませんが、スタッフによる手厚いサービスが売りの一つで、お見合いに近い形式で男性と知り合うことが出来ます。
スタッフのサポートが手厚いということは、色々相談したりアドバイスをもらうことも出来ますし、条件だけでなく人柄での紹介も期待できます。
クラブマリッジ | |
---|---|
料金 | 登録料30,000円、初期費用120,000円、月会費13,500円 |
成婚率 | 20% |
会員数 | 50,000人以上 |
支店 | 東京・赤坂のみ |
男女比 | 男性:女性=39:61 |
年齢制限 | 記載なし |
平均年齢/年収 | 男性;40〜44歳/500万円〜699万円、女性;35歳〜39歳/ |
設立日 | 2014年 |
公式サイト | 公式サイト |
-
-
結婚相談所クラブマリッジの特徴、料金をまとめました!30歳以上の方におすすめ♪
クラブマリッジは手厚いサポートで有名な結婚相談所です。 キャッチコピーにも「婚活に、プロデューサーの力を。」と言う力強いメッセージ。 クラブマリッジは写真撮影の立会いからコーディネートやお見合いのいろ ...
40代女性が結婚を目指して本気で婚活するなら結婚相談所がおすすめ
40代女性の婚活に婚活サイトは不向き
婚活サイトでは希望する条件を入力して相手を絞ることが出来て便利です。相手の希望する条件が自分とマッチしているかどうかまでわからないですよね。
検索条件にマッチしない相手は検索結果に表示されません。検索する分には余計な人が出てこなくて便利ですが、それは逆に考えると自分も条件から漏れている可能性があるということです。
婚活サイトの利用者は20~30代が多く、男性から人気のある年齢も同じく20~30代です。年齢がすべてではありませんが、残念ながら40代が戦う場としては、不利になってしまいます。そもそも婚活サイトでは誤魔化しも日常茶飯事で正確な情報化どうか見極める能力も必要です。
40代は結婚相談所がおすすめな理由
仕事と婚活の両立が叶う
40代になると責任のある仕事を任されている人も多く仕事で忙しくてゆっくり婚活出来ない人もいるでしょう。また、既婚の友達は家庭があるため独身時代のように会うことも少なくなり、出会い自体が少なくなってしまいます。
段々既婚者の前で「結婚したい」ということも言いにくくなってしまいます。そのため、出来るだけ周りに婚活していることはバレたくないと考える人も多いでしょう。結婚相談所はプライバシーに配慮していますので、情報が漏れる心配はありませんし、婚活サイトや婚活パーティーなどのように知人と鉢合わせして知られてしまう可能性は低いです。
今はスマホで結婚相談所のマイページにアクセスすることも出来るので、仕事が忙しい人もちょっとした休憩などの時間で活動することも可能です。
同世代の婚活仲間やアドバイザーがいる
今は40代で未婚は珍しい時代ではありませんが、周囲に既婚者が多いとやっぱり少し肩身が狭い思いをしたり、今更婚活を頑張るモチベーションがないと考える人もいるでしょう。
本当に結婚を考えているならある程度頑張る必要があります。結婚相談所ではアドバイザーがついています。アドバイスしたり婚活の味方となってくれます。また、結婚相談所主催のパーティーなら同世代の婚活仲間との出会いもあるかもしれません。
本気で婚活するなら無意味な関係に安心しないで
昔知り合って今でも時々連絡を取って飲みに行く異性がいる人もいるのではないでしょうか?40代に意外と多いのですが、付き合うとか結婚にはならないけど、お互い何かあれば付き合っても良いなと思っている程度の相手です。付き合ってるけど結婚という話にならずずるずる付き合っている相手がいる人もいるでしょう。
そういう相手がいるのって心地いいですよね。「いざとなればあいつがいるし」という安心感があるというか・・・人は誰でも独りぼっちは寂しいので誰かと繋がりを持っていたいと思うものです。
その繋がりがあることで、本当の孤独や不安を感じないように逃げていませんか?その繋がりを無くせば、逃げ場所がなくなるので孤独や不安を感じることになるでしょう。
しかし、その繋がりは本当に逃げ場所になっていますか?お付き合いにも結婚にも発展しない関係を長年続けていたのなら、これからも変わることのない、逃げ場所でも何でもないただの良い訳で無意味な関係だと言えるでしょう。
その繋がりを断てば、孤独や不安を感じるかもしれませんが、結婚や婚活を本気でするためには孤独を感じるのは必要な事です。孤独を感じた不安や寂しさを婚活のエネルギーとしましょう。
40代女性が注意したい年下男性との接し方
4年下男性を見るとお姉さん気分や部下に話すように話してしまう人がいます。無意識に上から目線で話してしまうことがありますが、これは男性のプライドを傷つけてしまうことがあります。
本人にそんなつもりがなくても、普段年下と接することが多い人は身についてしまっている可能性があります。ちょっとしたしぐさや言い方で上から目線のように感じられてしまうことがあるので注意が必要です。
婚活をしていれば年下男性との出会いも多くなると思いますが、男性と接するときは年齢に関わらず一人の男性ということを意識してください。
離婚歴のある人も対象としてみよう
婚活女性は年収や職業にこだわる傾向が強いですが、20~30代よりも40代の方がその傾向が強くなると言われています。女性自身も会社である程度の地位を得ていたり、収入がある場合も多いので、相手にも求めるのでしょう。
もう十分働いたから結婚したら家庭に入りたいと考えている人は、専業主婦になっても今と変わらない生活水準を維持できる経済力がある人を希望すると思います。
40代や50代の男性ならそれなりの収入を得ている人も多いので、収入面の条件をクリアする人は多いでしょう。しかし、20代と違って恋愛経験を重ねて離婚歴のある人もいるでしょう。子供を受け入れられない場合は無理しない方がいいですが、バツイチ男性は意外と人気があります。
離婚歴のある男性は、前の結婚で何かしらの苦労をしたからこそ思いやりがあったり、女性の本当の姿を理解している懐の深さもあります。もしもお互いに離婚歴がある場合は、話も合い意気投合しやすいでしょう。
40代の婚活、結婚相手はどんな人がおすすめ?
選んでくれた人を選ぶ
女性は愛するより愛された方が幸せになるといいますが、40代の婚活をしている女性には特に「自分を選んでくれる相手」を選ぶ事をお勧めします。
好きな人を追いかけるより好きになってくれた人を選ぶ方が付き合える可能性は高くなりますよね。自分が相手を受け入れられるかという問題はありますが、生理的に無理というレベルでなければ、いきなり切り捨てるのではなく向き合ってみるようにしましょう。
好きな人が自分の事を好きになってくれるのは奇跡みたいと少女漫画などで見かけるセリフですが、歳を重ねれば重ねるほど自分が好きになった人に好きになってもらうのは大変になります。
子供を望んでいない人を選ぶ
40代での妊娠は不可能ではありませんが、現実的な問題としてリスクや自然妊娠率を考えると簡単ではありません。女性自身が一番理解している事ですが、相手の男性は子供ができなくても良いと言ってる人を選ぶようにしましょう。
同じ40代でも子供を諦めていない男性は意外と多いです。有名人などで40代で妊娠出産している人もいるため、大丈夫だと考えている人もいるので注意が必要です。
逆にあなた自身子供を望んでいる場合は、不妊治療なども想定して協力的な人、経済的余裕がある人を選ぶようにしましょう。
大人の男性に素敵な女性と思われる男性は?
40代になれば色気も出て大人の魅力も魅力的な女性の特徴ですが、色気以外にもいくつになっても基本的に素敵な女性だなと思う女性像というものがあります。
明るく健康的な女性
はつらつとしていて明るく元気な女性は世代を問わず魅力的ですよね。大人になっても女性は男性に甘えが出てしまうとわがままになったりします。
男性が可愛いと思えるわがままなら良いですが、「疲れた」などのネガティブ発言はただのわがままに聞こえてしまいますよね。大人の女性だからこそ、相手への気遣いを忘れない、健康的で明るい女性が魅力的に映ります。
素直な人
大人になればなるほど素直になるのが難しくなりますよね。ありがとうやごめんなさいと素直に言える大人の女性は魅力的です。
今の若い世代はデートでも割り勘が当たり前ですが、ある程度の世代以上はデートでは男性がおごるのが当然と思っている人も多いです。おごられて当然という気持ちが態度に出ないようにしましょう。ちゃんと心からお礼を言うようにしましょうね。
思いやりのある人
相手の立場に立って物事を考えられる人なら、長く一緒にいても疲れにくく一緒に過ごしていても楽しいでしょう。自分の気持ちばかり優先するのではなく、思いやりをもって行動するのが大人の余裕ではないでしょうか。
40代が選ぶべき結婚相談所とは?
会員の年齢層をチェック
結婚相談所を選ぶときは料金や活動方法、会員数などが気になるところですが、40代が結婚相談所を選ぶときは同世代の割合をチェックしましょう。結婚相談所によって会員の年齢層に若干の違いがあります。20~30代が多い相談所では少し不利になってしまいますので40~50代もそれなりの数がいる相談所を選びましょう。
また、同性の年齢層もチェックしてください。たとえ40~50代の男性が多くても20~30代の多い結婚相談所だと結婚相談所主催のパーティーに行っても虚しくなってしまう可能性もあります。40代限定パーティーなどを企画している場合はそういうパーティーに参加しましょう。
担当者の年齢をチェック
また担当のアドバイザーの年齢も気になるところではないでしょうか。結婚相談所に入って婚活するなら、アドバイザーに見栄を張っている場合ではありませんが、年下だとつい見栄を張りたくなってしまいませんか?
年下でも弱みも素直に見せられる人なら問題ありません。
料金よりもサポート体制をチェック
結婚相談所はそれなりのお金が必要になります。そのため、少しでも安いところが良いなと思ってしまいがちですが、料金だけで判断しないようにしましょう。
サポート体制が整っているか、自分が希望するサービスを受けられるかなど支払う値段に見合うサービスを受けられるかどうかをチェックしましょう。