エン婚活はエン・ジャパングループのエン婚活株式会社が提供しているオンライン結婚相談所サービスです。
エン婚活では2ヶ月以内に88%の人が出会えています。
オンライン結婚相談所って婚活サイトと何が違うの?ちゃんと結果に繋がるのかな?という不安はついて来ますよね。
結婚相談所は、高い入会料、月額費用、また成婚時の成婚成立金などが求められますがエン婚活は9,800円の登録料と12,000円の月額費用以外はかかりません。
まだ設立されたばかりということもあり、会員数は少ないですが、コネクトシップに入っているため、他の結婚相談所の会員にも申し込むことができるので、問題ありませんね♪
安価で、オンラインのため来店せずに入会できるという点が最大のメリットです。
エン婚活について、結論から申してしまうと、安価な簡易的なオンライン結婚相談所。
コンシェルジュのサポートなんてほぼありません。アテにしないでください。
会員数は少ないです。
ただし、パートナーエージェントや他の結婚相談所の会員と出会うことができます。
それってめちゃくちゃ有利だと思いませんか?
安価な価格で、確実に独身で結婚する意思のある異性と出会えます。
また、オンラインなので地方在住の方も気軽に入会できるというメリットもあります。
もう少しサポートが欲しいなぁという場合はゼクシィ縁結びカウンターの方が良いでしょう。
-
-
安さが魅力!ゼクシィ縁結びカウンター!評判・口コミ!
結婚情報誌「ゼクシィ」で有名なリクルートが運営していてなおかつ、口コミ・評判が良いと話題の結婚相談所「ゼクシィ縁結びカウンター」。 2018年オリコン顧客満足度1位にもなっている人気の結婚相談所です。 ...
エン婚活 | |
---|---|
料金 | 入会金9,800円、月会費12,000円〜 |
成婚率 | 非公開 |
会員数 | 約21,859名 |
支店 | オンライン、東京 |
男女比 | 4:6 |
年齢制限 | 記載なし |
平均年齢/年収 | 30代,40代、401~600万円 |
設立日 | 2016年2月18日 |
エン婚活の料金プラン
登録料・・・9,800円
月会費・・・12,000円
税別
結婚相談所の中では非常に安価ですね。
エン婚活の特徴
各種証明書の提出が必須
- 本人証明書
- 独身証明書
- 年収証明書
- 学歴証明書
以上の証明書が提出必須となっております。
結婚相談所で必要な証明書はエン婚活でも必要となってきます。
パートナーエージェントと業務提携
会員数は19,468人にプラスして、パートナーエージェントと業務提携しており、パートナーエージェントの会員も紹介してもらうことができます。
会員数少ないかも・・・と思っても、パートナーエージェントの会員が非常に多いので心配は要りません。
パートナーエージェントに関する記事は下記です。
-
-
大手!パートナーエジェントの料金、店舗一覧、評判は?
パートナーエージェントは大手結婚相談所に勤めていた方が独立されて設立された会社なんです。これまでの結婚相談所では上手く行かなかった・・・そんな方に痒い所に手が届くサービスです。 東京限定の会員募集から ...
コネクトシップとは?
利用事業者会員数約6万人
「出会いの機会」を増やすため、他社に所属する会員さまを相互にご紹介する仕組みである『コネクトシップ』が2017年11月9日よリスタートいたしました。
コネクトシップでは、連携している他社所属の会員もご紹介候補となり、より出会いの機会を増やすことができます。
コネクトシップで連携している結婚相談所は下記になります。
- マリックス
- 日本仲人連盟
- ゼクシィ縁結びカウンター
- パートナーエージェント
- OTOCON MEMBERS 婚活カウンター
- 日本結婚相談協会
- エン婚活
- Yahoo!婚活コンシェル プラン
- エキサイト結婚相談所 powered by PARTNER AGENT
- ichie(いちえ)※ベネフィットステーション会員専用オンライン結婚相談所
どんな会員がいるの?
一般的な婚活サイトに比べたら年齢層は高め。
しかし、結婚相談所に比べたら低め。という感じですね。
女性は30代がメインです。
30代女性がちょっと結婚相談所に登録してみようかな?と思った際に手軽に入会できる金額帯何でしょうね。
40代女性の場合は不利になりますので、もう少し手厚いサポートの結婚相談所の方が向いているでしょう。
自分磨きができるサービス
結婚相談所の良いところは、結婚相談所を通じて自己成長にも繋がる部分。
今まで自分の何がダメだったのか、わからず婚活していた部分が、明確になり改善しやすくなります。
「自分磨きができる」オンライン動画講座
自己分析、セルフブランディング、好感演出力といった自分磨きのスキルアップ講座から共通点分析、家族デザイン、夫婦関係コミュニケーションといった結婚後の講座をオンラインでいつでも見ることができます。
下記のようなオンライン動画講座があります。
「相手から学べる」フィードバック機能
マッチングして実際にお会いした相手から話し方、身だしなみなどの基本9項目を採点形式でフィードバックしてもらえます。
今まで意識したことなかった自分の弱点を意識することができます。
「専任コンシェルジュ」による成婚アドバイス
相手からのフィードバック、弱点克服のためのスキルアップ講座を元に成婚までの道筋を専任コンシェルジュが完全バックアップします。
オンライン結婚相談所というと、どうしても人がサポートしてくれるイメージがありませんが、ちゃんと専任のコンシェルジュがついてくれます。
婚活の些細な疑問や悩みもしっかりと相談に乗ってくれる頼りになる味方です!
エン婚活の活動方法
プロフィール入力
プロフィールは自分で随時変更することができます。
マイページフィードバック
こちらの画面で自分のエン婚活の活動状況を確認することができます。
↓クリックすると大きく見ることができます。
紹介システム
一般的な婚活サイトでは自分で検索するのですが、エン婚活はオンライン結婚相談所。
結婚相談所のように自分の条件から、コンシェルジュが選んで紹介してくれます。
ご紹介は規定の曜日に配信されます。
ご紹介人数は月6名以上(年間72名以上)と業界最高水準。
紹介するユーザーにはパートナーエージェントを利用しているユーザーも含まれています。
さらに自分でプロフィール検索して、月10名までコンタクト申請することができます。
↓コンシェルジュからの紹介画面。
コンシェルジュからのメッセージ付きで送られて来ます。
コンタクト
紹介の回答がYes同士になった場合、2人だけで会うことができます。
お互いもう一度会いたいと思ったら交際成立です。
↓コンタクトスケジュール画面
エン婚活はこんな方にオススメ
- 婚活サイトよりもう一歩本気な婚活がしたい
- 婚活サイトのメールのラリーが面倒
- 自分の何がダメなのかわからない・・・なかなか相手が見つからない
- 真剣な相手と出会いたい
- 高額な結婚相談所には入れない
- 自分でプロフィール検索をして相手を見つけたい
- 時間がない
逆にこんな方には向きません
- メールで相手のことをよく知ってから会いたい
- 手厚い結婚相談所のサービスを求めている
エン婚活の口コミ、実態
今回は実際にエン婚活で活動されている方に記事を執筆いただきました。
初めまして、あゆみです。
現在33歳で29歳から婚活を続けています。
地方在住で婚活サイトをメインで活動を行なっていました。
結婚相談所はお高いイメージで、まずは婚活サイトで活動して相手が見つかればいいなぁと思っていました。29歳の時はそこまで焦っていなかったのが本音です。
無料の婚活サイトで活動を始めました。ところが無料のところは出会い系感覚の男性が多かったです。
「貢ぐよ」とか「セクシーな写真を送って」とか言われたこともありました( ´Д`)
早々に真面目で有料な婚活サイトに移行。
あからさまなやり目な方はいませんが、何人かお会いするうちに既婚者が混じっている場合が何度かありました。
友達にやりとりしている人の写真を見せたら、「この人知ってるー!既婚者だよ」なんてことがありました。
あとは、facebook経由で既婚者だということを知ったり。
傷つきました…私には既婚者を見抜く能力のなさを感じました。
そこで、独身者しか入れない結婚相談所に魅力を感じました。
エン婚活を選んだ理由
結婚相談所は本当にたくさんありました。
地元に特化した結婚相談所から大手結婚相談所まで。
しかしそれらはいずれも料金が高かった。
私は実家暮らしでしたら、地方の賃金はたかが知れており、何十万もかかる結婚相談所に入会する余裕はなかった。
親に結婚相談所に入会する援助をもらうのも申し訳ないし、恥ずかしかった。
そこで選んだのがエン婚活でした。
ゼクシィ縁結びカウンターも安くて気になったのですが、私が住んでいる地域には店舗がなかったので諦めました。
その点、エン婚活だとオンライン結婚相談所なので、どの地域でも入会できることが魅力でした。
エン婚活会員が住んでいる地域にいるかが不安だった
入会する際に一番不安だったのが、エン婚活の会員が私の住んでいる地域にいるかどうかでした。
エン婚活は新しくできたサービスで、公式サイトで見る限り、会員が少なそうだった。
しかし、エン婚活はコネクトシップがあるので、ゼクシィ縁結びカウンンターやパートナーエージェントの会員にもお見合いを申し込むことができました!
これがめちゃくちゃありがたかったです。
パートナーエージェントの会員とも実際にお見合いしたことがありましたが、すごく熱心に婚活されている方が多かったです。
エン婚活に入会することで大手結婚相談所に入会している方とも出会えるので、私のようにお金のない方にはぴったりだと感じました。
エン婚活で実際に婚活してみて
エン婚活で実際に婚活してみて、コンシェルジュはあまりサポートしてくれない(笑)
値段も値段なので、大して期待はしていませんでしたが、思った以上にアドバイスくれたりということはありませんでした。
しかし、それでも毎月6名以上コンシェルジュからの紹介はありましたし、自分でもプロフィール検索ができました。
コンシェルジュに変に急かされたり、説得されて無理やり会わされたり、ということはもちろんありませんでした。
なので、自分のペースで婚活したい!自分で見つけたい!という方には向いているかなと思います。
エン婚活でのお見合い
お見合いはマッチング後、ネット上で予定をすり合わせて、2人で会います。
いきなりお会いすることに抵抗はありましたが、月会費をしっかり払って入会している結婚相談所の会員。
いわゆるヤバ目な変な人はいませんでした。
なんだかんだ言って身元がはっきりしている感じがしました。
婚活サイトで時間を消耗してきた自分にとってはすごくホッとしました。
そして、ちゃんと月会費払っているだけあって、金銭面的にも高収入の方々が多いという印象を持ちました。
余談ですが、男友達と話をしていて、低収入の男性は結構早い段階で婚活をすることに諦めてしまうんだとか。
男性は特に婚活するのにもお金がかかりますし、その上低収入だとモテませんしね。。
エン婚活で現在も婚活中
マイペースな私。エン婚活で婚活を初めて2、3ヶ月です。
まだ数人としか実際にはお会いしていません。
紹介や検索はもちろんチェックしているのですが、一気に大人数と会えない性格なので。
出会いは確実にありますし、既婚者に振り回されて疲れちゃった、という人にはこういう手軽な結婚相談所はいいと思います。
まずはエン婚活のような安価な結婚相談所に入会して、それでも無理そうだったらもう少し高くてコンシェルジュがサポートしてくれるような結婚相談所に変えてもいいかもしれません。
まずはお試しとして入会するのにはぴったりな結婚相談所です。
皆さんも私と一緒に頑張りましょう。
あゆみ